bluelines

写真をメインに、いろいろログ。

RICOH GR IIIxで写真を撮る

f:id:gorotaku:20211002200927j:plain

 

さて。GR IIIxです。

 

先代、というかレンズだけ違う兄弟機のGR IIIについては、以前にレビューを書いています。去年はずっとこのカメラを使い続けていました。

 

bluelines.hatenablog.com

bluelines.hatenablog.com

 

で、レンズが(換算)28mmから(換算)40mmになったIIIxです。10/1に届いて、10/2に撮って来ました。第一印象としては、なんだこれ最高のカメラじゃないの?です。

 

f:id:gorotaku:20211002164305j:plain

 

元来GRは、「当たれば飛距離は物凄いが扱いが難しいカメラ」でした。そしてその難しさの大部分は、(換算)28mm単焦点レンズという仕様から来ていたと思います。広角として平たく撮るにはちょっと狭く、だからといって標準気分で撮るには広すぎる。スイートスポットの狭さは、「GRで撮れる場面」をユーザーが探して試行錯誤しなければいけないことを意味します。それはそれで面白いのですけれども、しかしやっぱり難しいものです。

 

f:id:gorotaku:20211002162414j:plain

 

レンズが(換算)40mmになったことの変化はかなり劇的です。「あーそれ切りたいんだけどフレームに入っちゃうなー」というのが激減して、圧倒的に画面構成がやりやすいです。40mmって狭いかな、と思ってたんだけどそうでもないですね。スナップの視界としてはこれくらいが丁度いいのかもしれない。

 

f:id:gorotaku:20211002111859j:plain

 

レンズ以外はGR IIIなので、センサーのクセとかは全部一緒です。設定も同じように済ませて、現像も全く同じ感じで出来ます。

 

f:id:gorotaku:20211002133240j:plain

 

(換算)40mmで革命的なのは、「ねこが撮れる」ことですね。28mmだと広すぎたんです。

 

f:id:gorotaku:20211002133319j:plain

 

AFは、決して褒めるようなものではないですが、実用には耐えます。

 

f:id:gorotaku:20211002133527j:plain

 

これはマクロモードです。マクロでもちゃんとAFが合うというのにちょっと感心してしまうのがGRですね。

 

f:id:gorotaku:20211002101629j:plain

 

明暗差に強いのは相変わらず

 

f:id:gorotaku:20211002110053j:plain

 

多少なりとも被写界深度から外す表現ができるようになっています

 

f:id:gorotaku:20211002160821j:plain

 

空の青はホントGR!!!って感じ

 

f:id:gorotaku:20211002160918j:plain

 

露出を切り詰めても面白いですね。こういう切り方は28mmではできなかった

 

f:id:gorotaku:20211002113345j:plain

 

今日の日差しは夏が残っていた

 

f:id:gorotaku:20211002161415j:plain

 

ちょっとだけ遠出をしてみたのです、久しぶりに

 

f:id:gorotaku:20211002163115j:plain

 

楽しかった

 

f:id:gorotaku:20211002161933j:plain

 

基本、影を探して歩くんです

 

f:id:gorotaku:20211002162159j:plain

 

数キロ離れただけでも、街によって違いがある

 

f:id:gorotaku:20211002160329j:plain

 

いい空だ

 

f:id:gorotaku:20211002162841j:plain

 

ストリートスナップをやってみます。GRなので

 

f:id:gorotaku:20211002162108j:plain

 

これ、今回のお気に入り

 

f:id:gorotaku:20211002164224j:plain

 

というわけで。IIIx、カメラとしてはかなりの完成度です。軽くて速くて操作性のいいスナップシューターとしての利便性が、40mmになってより際立った感じ。迷う理由はないと思います。